Someone Like You

リーダーシップの旅に出ている彼。 『社会の役に立ちたい』 もがく、とある日本の若者。不定期に書評とか戯言とか。

はじめての転職

2009年に入社した(株)リクルート及び(株)リクルートマーケティングパートナーズを、本日2016年2月29日付で退職をし、 明日2016年3月1日より(株)トライフォートという会社で働くこととなりました。 約7年間、営業から始まり、営業推進、人事企画、採用…

リーダーシップとは何か(2/2)

リーダーシップを考えてみる、後編シリーズ。 *前半はこちら:リーダーシップとは何か(1/2) - Someone Like You 3、リーダーシップを身につける リーダーシップの基本的な姿勢や態度は、身に付けることが困難なテクニックなのかというと、個人的意見で…

リーダーシップとは何か(1/2)

唐突ではあるが、リーダーシップとは何か。 リーダーシップは、海外の大学・大学院ではそれ単独で単位があるくらい、 体系化されかつ重宝される人間的要素である。 これからの自分を考える上で、考えをまとめてみたい。 *長いので、前半後半で分けてみる。 …

【書評】チームのことだけ考えた。

サイボウズ株式会社の青野慶久氏によるサイボウズの創業から現在までを綴った本。 今回はその書評。 チームのことだけ、考えた。―――サイボウズはどのようにして「100人100通り」の働き方ができる会社になったか 作者: 青野慶久,疋田千里 出版社/メーカー: ダ…

【書評】ALLIANCE アライアンス―――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用

先日の読書会で取り扱った著書。 ALLIANCE アライアンス―――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用 作者: リード・ホフマン;ベン・カスノーカ;クリス・イェ,篠田真貴子;倉田幸信 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/07/10 メディア: 単行本 この…

【書評】 機械との競争

5月読書会の課題図書。 内容自体は総論的ではあるが、ここから派生する不確実な未来に向けた備え、をテーマにすると途端興味深いディスカッションテーマに変貌する。 読書会の写真はこちら。 【作者紹介】 ●エリック・ブリニョルフソン(Erik Brynjolfsson) M…

子供の進路戦略①

我が子をどう育てていくか 仕事や組織には戦略が不可欠。 戦略策定が成果の半分を決めると言っても良い。残りの半分は戦略の実行・戦略転換。 何事にも、戦略とその戦略実現の先にある目標を設定することで、 コミュニケーションコストが低下し、 多様性のあ…

何をギャップフィルしているか?

久々にいい講演記事を読んだ。 <a href="http://logmi.jp/51252" data-mce-href="http://logmi.jp/51252">「孫正義は考えていることが宇宙人」 ヤフー川邊副社長、ソフトバンク幹部の凄さを語る - ログミー</a>logmi.jp 最近、ソフトバンク経営…

チャンスを呼び寄せる人

チャンス=自分の節目 受験や就職活動を終え、決まった人生の節目や機会がない中で、 自分の人生を選択し変化をつけていく人がいる。 一般的には結婚や異動・転勤、出産などが人生の節目となり、 それを契機にコミュニティが変わり、意識や行動が変わる事が…

私がこれから「学び」たいこと

勉強ではなく、学び ソクラテスは言います。自分は「何も知らないということを知っている」(=「無知の知」)、それなのに、世の中で知恵のあるといわれる人たちはみな「自分が知らないということを知っていない」(=無知の無知)、この点で自分の「無知の…

【書評】小倉昌男 経営学

小倉昌男 経営学 作者: 小倉昌男 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 1999/10 メディア: 単行本 購入: 20人 クリック: 365回 この商品を含むブログ (98件) を見る 本書は、宅配便という分野を創始したヤマト運輸の元社長小倉昌男氏が初めて書いたいわば自伝…

【書評】「できません」と云うなーオムロン創業者立石一真ー

「できません」と云うな―オムロン創業者立石一真 (新潮文庫) 作者: 湯谷昇羊 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2011/03/29 メディア: 文庫 購入: 13人 クリック: 21回 この商品を含むブログ (11件) を見る 立石電機(現オムロン)創業者の立石一真は、50歳か…

【書評】ダントツ経営

本日はブックレビュー。経営書。 ダントツ経営―コマツが目指す「日本国籍グローバル企業」 作者: 坂根正弘 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2011/04/09 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 50回 この商品を含むブログ (9件) を見る 日本企業…

The goal of the 2015

2014年を振り返ったところで、今年2015年を考えてみる。 今年は「出産」という大きな出来事が待っていながらも、「起業」といった次のステージへのチャレンジを実現できる状態を作っていきたい。 テーマとしては「攻守」 攻める気持ち・行動を出しながら、守…

Think back the 2014

今年も一年が終わろうとしている。 振り返るタイミングをあまり設けられていないので、今日くらいきちんと振り返ろう。 今年は一言で言うと「迷」 迷うことは決して悪いことではなく、今後のためにはとても大事な一年。 KPT ...............................…

ビジネスの妄想。

最近、いろんな場面で、いろんなビジネスアイデアがある。 難しそうだけど実現したいもの きっかけがあればやってもいいかもと思うもの ネタみたいなもの 最近は、それらを整頓できるようになってきた。 (昔は全部やりたいと思って、全部できなかった) 簡…

【書評】人生を変えた贈り物

それでは,次もブックレビュー。 人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン 作者: アンソニー・ロビンズ,河本隆行 出版社/メーカー: 成甲書房 発売日: 2005/05/28 メディア: 単行本 購入: 11人 クリック: 206回 この商品を含むブログ (36…

【書評】うまくいっている人の考え方

今回で2度目のブックレビューはこれ。なかなか続けない。 うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書) 作者: ジェリー・ミンチントン 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2013/05/09 メディア: Kindle版 この商品を含…

得意技

最近、考えさせられること。 「自分の得意なことは何か」 ということ。 自分を主語にすればいくらでも語ることができる。 ただ、どうしても誰かとの比較になった時、実績や相対的な経験数がないと、 なかなか「これが得意」とは表現しづらい。 仕事の経験か…

ブックログのニーズ

このブログ、完全に私用メモになっているため、 誰かが継続的に見てもらうようにはしておりません。 たまに、自分のブログをバズらせたい衝動に駆られることがあるが、 それは別の手段を使って、ということでいつもながらメモ化して終わる。 そんな目的のブ…

エリートと自分

今日は、久々「うわ、この人達、エリートじゃん」 と言ってしまいそうな人達とランチ。 上海出身の双子姉妹。 姉はBCG、妹はGS。 勿論英語はペラペラ、会話はビキビキ。 なんで私はこんな人達と会話をしているのか、途中で分からなくなった。 単純に情報交換…

自分の経験をどう評価するか

最近、たまたまではあるが、キャリアの相談をされる機会が増えた。 学生が就活をする、同世代が転職活動・起業検討をしている、などなど節目の人から相談してもらえるようになったということで、少しは成長したのかなと。 ただ、相談してもらうということは…

自分ができないということを自覚した人の強さ

人間は、誰しも、自分は出来ていると思い込む。 自分は優秀であり、間違いは起こさないと、大小あれど思い込んでいる。 心理学では、人には「自分は平均より優れている」という思い込み(優越の錯覚)があることが知られている。 最近では、この錯覚が脳内の…

二足のわらじの難しさ

今日は有給を使って、一日好きなことをやる日。 最近、いろんなプロジェクトに携わっては、自分のバリューのなさを痛感しているため、自分のやれることを整理しつつ、スタートアップに備える一日。 それにしても、アグリゲーターというのか、アシュラワーカ…

応援者の後押し

昨年の振り返りと、今年のチャレンジについて、 親に胸の内を初めて報告。 予想通り、いいんじゃない、と詳細も聞かず、理解。 息子同様、根拠のない自信の塊のようです。 自分が決める覚悟や、進んでいくときの自信は、 やはりこういった応援者やサポーター…

一新の一年の始まり

28歳になる2014年になりました。 社会人になって6年目。小学校で言えば卒業です。 この27年間で、本当にいろんな体験が出来ている。 海外に住んだり、10年間スポーツに熱中できたり、仕事も本当に色々携わったり。 いろんな人との繋がりのおかげで、毎年、想…

2013年の振返り②

2013年も残り12時間弱。 だからって特別なにかあるわけではないが、まとまった時間がある分だけ、ここで考えたか考えていないか否かが、後におおきな差になると思っている訳で。 今年の目標は「鋭」でした。文脈としては、「そろそろ専門性を持とう」という…

2013年の振返り①

相変わらずの久々の更新。 まとまった時間がない証拠。文章は常に書き続けないと腐っていくので、気を使わないといけないなと。 2013年の振返りをしっかりしたいと思う。 来年はいろいろ挑戦していきたいので、何故そういう決断に至るのか、後々振返るために…

成長をし続けるということ

ふと振返ると、今まで当たり前にしていた努力をしなくなっていた自分がいた。 その結果、 「何か物足りない。もっと成長できるはず。」 と幹部や上司からいわれてしまう。 その言葉は、逃げたくても逃げれない、まさに今の自分を表現している。 時間がないか…

成功者の習慣 メモ

何をもって成功か、はまた語るとして。 自分のノートにおいておくだけでもいいのですが、順次追加&公開していこうかと。 ・ 絶対に負けたくないという強い意志を持っている ・ 物事を大きく考え、明確なキャリアゴールを作る ・ 必要なときには大胆なリスク…